
えらべるpayの交換先はどれが一番お得なの?
交換するなら少しでもお得に交換したいですよね♪



結論からお伝えするとGポイントが一番お得です‼
現金化も可能だよ♪
\今なら5000円相当のえらべるpayがもらえます/


えらべるpay お得な交換先は?交換レート一覧
えらべるpayとは、株式会社ギフティが提供している様々なスマホ決済サービスのポイントを自由にえらべるデジタルギフトです。
えらべるpayはよくキャンペーン等でもらえることが多く、受取ると下記の一覧から好きな交換先でポイント交換をするこが可能になります。


等価交換できない交換先
実はもらったポイントが減少する、価値が減価する交換先があるので注意が必要です。
600ポイントもらったはずなのに、交換したら500ポイントになったとならない為に交換レートについては知っておきましょう。
- PayPayポイント
- Pontaポイント
- 楽天ポイント
- dポイント
- Tマネー
- nanaco



100ポイント→50ポイント
3600ポイント→3000ポイント
最大600円分損しちゃうことになるよ。
1番お得な交換先
一番お得な交換先というとgiftwallet、Gポイントです。
価値の増加、現金化が可能になります。
Gポイントがお得
Gポイントが再び等価交換できるようになりました。
Gポイントはお得に交換できます。
ギフトカード | Gポイント | 交換後 |
---|---|---|
Amazonギフトカード | 98G | 100円分 |
Google Playギフトコード | 490G | 500円分 |
Apple Gift Card | 495G | 500円分 |
えらべるpayからGポイントに交換し、GポイントをAmazonギフトカードに交換すると98Gポイントが100円分になります。
簡単に1Gポイント1円以上で交換できるのでおすすめです。
さらにGポイントでは過去にて~ポイント交換で〇%増量などのキャンペーンも開催しています。
登録をするとGポイントに交換することが可能です。
登録をしたことがない方はこちらからの登録で50Gポイントがもらえます。
▶Gポイントの登録はこちら
Gポイントの交換先は100種類以上あり有名ですが、Gポイントを経由してお買い物したりアンケートに答えたりするだけでGポイントを貯めることも可能です。
おすすめの交換先
実はファミペイへの交換もおすすめです。
ファミペイに交換して、ファミリマートで販売しているPOSAカードを購入できます。
ファミリーマートでは度々POSAカードのキャンペーンが開催されているので、お得に購入することができます。
ファミリーマートで購入できるPOSAカードは色々あります。
- Amazonギフトカード
- 楽天ギフトカード
- バニラVisaギフトカード
- Apple Gift Card
- Google Play ギフトカード
▶全て確認する場合はこちら
Pontaポイントに等価交換する裏ワザ
えらべるpayからPontaポイントに交換すると-10%となりますが、交換ルートを以下のように少し工夫すると等価の100%で交換することができます。
えらべるpay→giftwallet→Gポイント→JRキューポ→Pontaポイント
Gポイントを利用する場合登録が必要です。
▶Gポイントの登録はこちら
Pontaポイントに交換すると、現金化も可能です。
以下にPontaポイントに交換するメリットを解説しています。
Pontaポイントに交換でお得
- ローソンでお試し引き換え券で利用する
- aupayマーケット限定ポイントに交換で1.5倍
- ポイントをau pay残高にチャージして現金化ができる
- ポイントで投資をすることができる



ローソンでお試し引き換え券で利用する場合、1ポイントを1円以上の価値として利用できます。
aupayマーケットでは、10%~50%に増量することができとってもお得です。
ローソンでお試し引き換え券で利用する
ローソンではお試し引き換え券というものがあり、ポイントで商品を購入することが可能です。
1ポイント1円以上の価値として利用することができます。
aupayマーケット限定ポイントで10%~50%増量
aupayマーケットでpontaポイントをaupayマーケット限定ポイントに10%~50%増量することができとてもお得に利用することができます。



2000ポイントが3000円相当に交換できるよ♪
またauスマートパスプレミアム会員限定は上限なしで交換することができます。(交換上限ポイント数2000ポイント)
さらに今auスマートパスプレミアム会員新規入会でaupayマーケットでお買い物ができる最大4000円分のクーポンがもらえます♪



4000円は珍しいので気になっていた方はチャンスです‼
過去は3000円クーポンが多かったです。
その他にもauスマートパスプレミアムはスペシャルなクーポンがたくさん用意されています。
\公式サイトで詳しく見てみる/
今なら4000円分もらえる
(最初の30日間は無料、月額548円)
ポイントをau pay残高にチャージして現金化ができる
『aupayアプリ』から『じぶん銀行』へ現金として出金することも可能です。
自動払い出しを設定すると手数料が無料になります。
- au IDとPontaアカウント、auじぶん銀行口座を紐づける
- aupayアプリ→『チャージ』→『pontaポイント』→金額を入力し『チャージする』→残高の確認
- aupayアプリ→『送る・受取る』→『払出』→『自動』→金額と頻度を設定→暗証番号の入力
完了です。
都度出金の場合は手数料が必要になります。
払出金額額2万円以下は一律220円、2万円以上は出金額の1%。
払い出し方法は下記の記事で写真付きで解説しています。


ポイントで投資をすることができる(auカブコム証券)
auグループの証券会社であるauカブコム証券ではPontaポイントで投資をすることができます。
プチ株なら1株から購入可能で少額で購入することができるので、投資初心者の方にもおすすめ。
また株を購入し売却することで現金化することも可能。
ポイント投資のやり方は下記の記事で解説しています。


ポイントで投資をすることができる(大和コネクト証券)
大和コネクト証券でもポイントでの投資が可能。
大和コネクト証券ではPontaポイントとdポイントでの投資が可能で1ポイントから利用できます。
さらに期間・用途限定ポイントも利用できるので口座を作っておくとお得に投資ができます。
さらにCMでもおなじみですが現在実質円で始められる新規口座開設でキャンペーンが行われています。
詳しくはこちらで紹介しています↓


えらべるpayの注意点
えらべるpayでは『ポイント交換期限』と『ポイントの有効期限』があります。
えらべるpayが送られてきたら、『ポイント交換期限』内に交換し、『ポイント交換期限』内にポイントを使用しましょう。
期限を過ぎてしまうと、交換ができない、無効となります。
えらべるpayの貯め方
今一番効率的にえらべるpayを貯めることができるのがTikTok Liteのキャンペーンです。
友達招待キャンペーンでインストールすると最大5,000円分がもらえます!
詳しくはこちらで説明しています。


\歩いて貯めるポイ活!大人気のPUIの始め方はこちら!/
貯めたポイントはえらべるPayに交換可能‼


\PUIの姉妹アプリ‼歩いて貯めるポイ活アプリ‼/
貯めたポイントはえらべるPayに交換可能‼/

