Amazon先行セール‼ 開催中

Pontaポイントのおすすめ現金化方法と注意点とは【2023】

本ページはプロモーションが含まれています

貯めたPontaポイントの使い道って実は限られていますよね。

そこで現金化したいと考える方もいるはず。

Pontaポイントは現金化することが可能なのです‼

頑張って貯めたPontaポイントを現金化して有意義に使いましょう!

目次

Pontaポイントのおすすめ現金化方法と注意点とは【2023】

Pontaポイントは現金化できるのですが、注意が必要です。

現金化はできますが、いくつかの準備が必要となります。

現金化する方法は3つあります。

  • auカブコム証券で現金化する
  • 大和コネクト証券で現金化する
  • じぶん銀行で出金する

すでに口座をお持ちの方ならすんなりと現金化することが可能ですが、口座を持っていない方はひと手間必要となります。

めんどくさいな~と感じた方。

まだ閉じないでください。

キャンペーンが開催されている大和コネクト証券なら現金化することもできお得に口座を開設することができるのでおすすめです。

しかしそんな大和コネクト証券にも注意点があるので、auカブコム証券の方が向いている場合もあります。

ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

Pontaポイントをauカブコム証券で現金化する

auカブコム証券ではPontaポイントでも投資が可能です。

お気づきの方、その通りです。

Pontaポイントで株式を購入し売却すると現金が登録した銀行口座に入金されるというわけです。

簡単ですよね。

スマホで簡単に申込ができ、最短4営業日で口座開設ができます。

準備するものはマイナンバーカードもしくは運転免許証+通知カードとなります。

\簡単3ステップで申込完了/

auカブコム証券で現金化する際の注意点

auカブコム証券では、NISA口座の開設で2000ポイントもらえるキャンペーン中ですが、NISA口座は1つしか持てません。
その為慎重に証券会社を選ぶ必要があります。

NISA口座についてまだ開設していない方はNISA口座は開設しないでおきましょう。
もちろんauカブコム証券でNISAを始めたい方かこのキャンペーン中にお申込みください。

NISA口座を移管することは可能ですが、手続きと時間が必要になります。

Pontaポイントを大和コネクト証券で現金化する

大和コネクト証券では、現在お得なキャンペーン中です。

今口座開設をすると、最大6000円相当がもらえます。

  • 招待コードの入力で現金500円
  • Pontaポイントまたはdポイントの連携で1000ポイント
  • 株&投資信託の購入代金2500円相当プレゼント
  • ポイントサイトからの新規口座開設で2000円分

このキャンペーンについてはこちらの記事で詳しく解説しています。

お得に開設ができて現金化できるのでおすすめです。

大和コネクト証券で現金化する際の注意点

お得なキャンペーンで開設して現金化を試みたいところですが、大和コネクト証券のポイント投資は買付資金が必要となります。

もしポイントが2万円分あっても入金がされてなければポイントで投資することができません。

入金し、ひな株を購入した後にポイントで充当する形になります。

なのでもしポイントが2万円分あれば2万円と+数千円を入金しひな株を購入しポイントで充当してから売却するという形になります。

+数千円必要になるのは、2万円ぴったりで購入できない可能性があるからです。

株式は日々変動している為1株1000円ぴったりっていうことはほぼありません。なので2万円分のポイントを全て現金化したいのであれば+数千円が必要となります。

Pontaポイントをじぶん銀行で出金する

Pontaポイントをaupayにチャージしてじぶん銀行で出金する方法です。

  • まずはaupayとじぶん銀行の連携をします。
  • Pontaポイントからaupayにチャージします。
  • aupayの残高に反映されたのを確認する
  • 払出しを設定する
  • じぶん銀行に払出しがされます。

Pontaポイントをじぶん銀行で出金する際の注意点

Pontaポイントをaupayにチャージする限度額が毎月2万ポイントまでになります。

なので2万円以上貯まる方はじぶん銀行と大和コネクト証券かauカブコム証券を併用するといいでしょう。

また手動で払出する場合払出手数料220円(税込)が必要となります。

自動で払出する場合は手数料が無料となるので自動での払出しがおすすめです。

さいごに

Pontaポイントを現金化する3つの方法を紹介しました。

2つは証券会社を通しての現金化でしたが、投資が未経験という方もこの機会に始めてみてはいかがですか?

ポイントで投資できるのでリスクは現金でするほど大きくはないです。

ポイント投資でコツコツ貯金もおすすめです。

2024年から始まる新NISAについてこちらの記事で解説しています。

投資デビューは早めが吉です!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次